海響館 2階 温暖な海 |
水槽全景 ![]() キハッソク ![]() ヘラヤガラ ![]() ![]() ヤマブキベラ、オトメベラ ![]() ![]() ギチベラ ![]() ヒブダイ ![]() セグロチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ ![]() ![]() キンチャクダイ ![]() ミヤコテングハギ、ニセカンランハギ ![]() ![]() クマノミ ![]() オジサン、マルクチヒメジ ![]() ![]() ヨメヒメジ、インドヒメジ ![]() ![]() キントキダイ ![]() マツカサウオ、ナイトフィッシュ ![]() ![]() ソウシハギ ![]() カンモンハタ ![]() オニダルマオコゼ ![]() アミメウツボ ![]() カエルウオ ![]() ヒシガニ ![]() カワテブクロ ![]() バイカナマコ、オオイカリナマコ ![]() ![]() アカメ ![]() チャイロマルハタ ![]() ![]() ヤイトハタ ![]() アカスジモエビ、カニ ![]() ![]() |
展示されている主な水族(2003年12月) チョウチョウウオ科:テングチョウチョウウオ、シラコダイ(Blackloin butterflyfish) ベラ科:ヤマブキベラ(Yellow brown wrasse)、オトメベラ(Moon wrasse) ヒメジ科:オジサン、マルクチヒメジ(Yellow saddle goatfish) ヒブダイ(Blue barred orange parrotfish:ブダイ科)、 ヘラヤガラ(Chinese trumpetfish:ヘラヤガラ科)、 キンチャクダイ(Bluelined angelfish:キンチャクダイ科)、 クマノミ(Clark's anemonefish:スズメダイ科) コブヒトデ科:コブヒトデ、マンジュウヒトデ バイカナマコ(シカクナマコ科)、ソメンヤドカリ(ヤドカリ科) 展示されている主な水族(2003年4月) ハタ科:ユカタハタ(Coral rockcod)、ヤイトハタ(Malabar rockcod)、 アカマダラハタ(Blotchy grouper)、チャイロマルハタ 展示されている主な水族(2001年12月) ナミマツカサ、ユカタハタ、ヤイトハタ、アカメ、アカマダラハタ、チャイロマルハタ、 アカスジモエビ、オトヒメエビ |
海響館トップにもどる トップにもどる |