須磨海浜水族園 特別展 2004/12/11〜2005/3/6 「震災を乗り越えたさかなたち −水族園がしてきたコト・これからするコト」 阪神・淡路大震災によって、須磨水族園ではおよそ半数の水族を失いました。 震災後10年間の活動や、今後の活動の方向性を紹介する展示です。 |
展示室全景 ![]() 震災を乗り越えたさかなたち 震災を乗り越え、今も生き続けている水族 ![]() 震災時の状況 ![]() してきたコト・・・ 展示活動 ![]() ![]() ![]() イベント・広報活動 ![]() 教育普及活動 ![]() ![]() 繁殖・調査研究活動 ![]() ![]() 展示ケースその1 ![]() ![]() ![]() 展示ケースその2 ![]() ![]() ![]() ![]() 展示ケースその3 ![]() ![]() ![]() これからするコト・・・ 飼育職員の顔が見える水族園 ![]() ![]() ![]() ![]() 市民参画の水族園 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の水族園はどんなかな? ![]() 子育てが期待されるフラミンゴシクリッド ![]() ![]() |
各ページの解説は、各解説パネルの記述を参考にしています。 2005年1月撮影 |
特別展示室・企画展トップにもどる 須磨海浜水族園トップにもどる トップにもどる |