姫路市立水族館 特別展 2002/2/9〜4/7 「うろこのふしぎ」 |
ウロコがないようである ドジョウ ![]() サメ肌、楯鱗(じゅんりん)を持つ イヌザメ ![]() 原始的なウロコを持つ スポッテッドガー、ポリプテルス・エンドリケリー、ポリプテルス・ラプラティ ![]() ![]() 櫛鱗(しつりん) アカマツカサ ![]() 融合して体全体を包む ハコフグ ![]() 櫛鱗のトゲが針状に変化 ハリセンボン ![]() 体側をおおう大きなウロコ プレコの仲間、コリドラスの仲間 ![]() ![]() ![]() 円鱗 ギンブナ、ドイツゴイ ![]() ウロコが変化した尾柄棘(びへいきょく)を持つ キイロハギ、ニザダイ ![]() ![]() 小石のような硬いウロコ(硬鱗)を持つ チョウザメの仲間 ![]() ![]() 剥製・標本 メガネモチノウオ ![]() フンボルトペンギン、センザンコウ ![]() ピラルク、アジアアロワナ ![]() パネル展示 「ウロコとは?」 ![]() 「サカナ以外にもウロコ?」 ![]() 「魚の成長とウロコ」 ![]() |
各解説ページのコメントは、姫路市立水族館発行の「うろこのふしぎ」展パンフレットを参考にしています。 2002年2月撮影 |
特別展トップにもどる 姫路市立水族館トップにもどる トップにもどる |