姫路市立水族館 企画展 2025年 「ここが知りたい!外来生物の本当の問題」 交雑・・・ニホンイシガメとクサガメの交雑個体 |
![]() |
外来種と在来種が交雑すると、元々の生物の特徴が失われてしまいます。 展示されているのは在来種であるニホンイシガメと 外来種のクサガメの交雑個体(福井県敦賀市産)。 水槽の解説パネルによると、展示個体には次の3点の特徴があります。 1.首にクサガメの特徴である黄色い模様がある 2.甲羅の縁はイシガメほどギザギザでない 3.甲羅にはクサガメの特徴である3本の隆起がある |
←PREV 企画展「ここが知りたい!外来生物の本当の問題」トップにもどる 企画展トップにもどる 姫路市立水族館トップにもどる トップにもどる |